人脈より < 友達との付き合い
- Takeshi Sekine
- 1 時間前
- 読了時間: 2分
後継者の方は、孤独になりがちですよね。このGWはどのようにお過ごしですか?
家族と過ごすことも大事ですが、気兼ねなく付き合える友人と会う事も良いと思います。

経営者向けのセミナー、集会などでは人脈を作ろうと集まってくる人たちがいます。
あなたも、もしかすると多くの会合に出て人脈を作ろうとされているかもしれません。
それは、ビジネスにとって必要なことであり、経営者としても人脈が多い方が良いにきまっているのですが、人生は仕事だけじゃありません。
仕事に没頭するあまり、自分が高齢になっても仕事以外に自分の居場所がなくなり、引退を覚悟できなくなる経営者をたくさん見てきました。
いつも見る度に「気の毒だなー」、「後継者の方もかわいそうだなー」と思います。
60歳を過ぎると、人生の終わりも考えるようになり、現実逃避も重なって、ますます会社から離れられなくなるわけです。
人脈なのか、友人なのか分かりませんが、SNSでフォロワーを一生懸命増やそうと頑張っている人がいますが、私が思うに、GWのような仕事が休みの時に、ふらっと会える人が本当は大事な人達なのではないかと。
人脈のための人づきあい、あるいはGWのようなオフの時に突然連絡しても会ってくれる相手、あなたならどっちの存在が大切だと思いますか?
経営者は、確かに孤独です。その孤独を埋めてくれるのは、人脈のような利害関係でつながっている人達ではなく、損得勘定抜きで付き合える仲間だと個人的には思います。
経営者だけでなく、いろんな仕事をしている人と付き合うことで学びも多く得られます。
例えば、アトツギだからといってアトツギ仲間とばかり付き合っていては、視野が広がらない。
本当に困ったとき、頼りになる人というのは人脈として付き合っている人ではなく、損得抜きで付き合える人のような気がします。
人生は仕事だけでじゃないです。自分の人生を豊かにしてくれる友人との時間を大切にしてください。今日も私は、サラリーマン時代の同僚とその家族、うちの家族で会食です。
以上、ランナーズ関根でした。
Comentarios