top of page
検索

社員から信頼される社長が有する「10の特徴」

執筆者の写真: Takeshi SekineTakeshi Sekine

 社長だけでなく、中間管理職の方であっても部下からの信頼は重要ですよね。

今回は、このテーマについて解説させて頂きます。


社員から信頼される社長



社員から信頼される社長が有する「10の特徴」

  1. 経営者として明確な自分軸を持っている

  2. 問題が生じたとき、逃げない、部下を責めない

  3. 普段から愚痴を言わない

  4. 実務には必要以上の口を挟まないが、要所要所で適切なアドバイスをする

  5. 雑談力に長け、部下と仕事以外の話題で話を盛り上げる

  6. 公私混同しない

  7. 柔軟な発想・行動ができる

  8. 他人の話に根気よく耳を傾ける

  9. 目配り・気配りが自然とできる

  10. 何だかんだで、長期的に業績を伸ばしている実績がある・・・



社員から信頼される社長が有する特徴は、他にもあると思いますが、およそ、こんな感じでしょうか?時代と共に変わる要素もありますが、この中でも特に重要だと思われるのは、1,9,10かなと思います。


よく勘違いされるのですが、「慕われる」≠「信頼される」ではないと私は思います。慕われるというのは、一個人としてキャラ的に「親しみやすい」というまでのレベルであって経営として「信頼される」という話とは別かなと思います。


社員からの人望(=人気・慕われる)はあるが、経営が上手くない社長って意外といるんですよね。政治家でも人気はあるが、政治手腕は未熟な人もいるのと同じように、経営者も慕われているが、経営手腕が未熟な人もいます。


経営者にとって大事なことは、人気より「手腕」であり「信頼」だと個人的には思います。



経営はセンスか?

 確かにセンスはあると思います。学歴に関係なく、経営が上手い人っていうのは存在しています。人間的に素晴らしい人だけが、事業を上手く拡大しているかというと、そうではなく、人間的な問題を抱えながらも上手に商売する人はいます。そういうタイプの人というのは、いわゆる「天才」であり、そうそうマネできるものではないです。


しかし、上記の10項目は先天的な才能ではなく、学びや経験から体得できるものだと私は思います。


私自身も経営実務に関わるようになった頃は、酷いかったです。かなりやばかった。

今振り返ると、何一つまともな点がなかった。でも、失敗から少しづつ自分の問題点に気づくようになり「どうしたら克服できるか?」と悩みながら、人は変わっていくものです。


自分の使命を全うしたい、人生の目標を叶えないという意志がある人なら、誰でも変わることはできる思います。




経営の仕事はライフワーク

 これまで経営の仕事をしてきて個人的に思う事なんですが、経営という仕事は単なるポジションの仕事ではなく、人生において一生挑み続ける仕事というような感覚が私にはあります。なので、短期的な目標を追うだけではなく、一生に渡って付き合い続ける職業であり、学びが続く職業ではないかと私は思います。


究極的な話ですが、経営者って「稼いでなんぼ」という世界は確かにあるのですが、経営者として長きにわたり生き残っている人を見ますと、単なる「金儲け」だけを追求しているのではなく、やはりどこかで「世のため・人のため」という考え方を持っている。


「人の役に立ちたい」という欲求を常に持っている人が経営者として長く活動している人達の特徴なのかなと思います。言い換えるなら、定量的なゴールがないのではないかと・・・


お金儲けを中心に考える人であれば「〇〇〇億円稼いだら引退」とか考えるのかもしれませんが、「社会への貢献」というものに定量的なゴールはなく、終わりなき「社会貢献」を追求していくことになる。


つまり、経営という仕事がライフワークになるという事なのかなと個人的には思います。


ここまで考え抜いている人ってのは、そうそう引退しないと思いますし、社員だけでなく世の中からの「信頼」も厚いのではないかと。




結論(信頼を得るにはどうすべきか?)

 長期的な話としての結論になりますが、あなた自身が経営者という職業をライフワークとして取り組めるかどうかが重要な点ではないかと思います。


中小企業であれば、社長というポジションは任期制ではなく、たいていの場合は自分が引退を覚悟したときにはじめて交代が生じますよね?


経営という仕事をライフワークに昇華させるためには、お金、短期的な成功だけではなく、数値化できない「社会貢献」という欲求が自分の中にあることが必要不可欠なのではないかと個人的には思います。


そいうマインドを持った人であれば、前述した10の特徴を失敗しながらでも獲得していけると思います。



今、私は50歳を過ぎてしまいましたが、あらためて経営者という職業をライフワークとすべくたった1人で、一から出直しているところです。


経営者として悔いなき引退を迎えられるように、人生を楽しみ尽くしたい。

そんな事を考えなら、日々、過ごしているところです。



以上、ランナーズ関根でした。





【お知らせ】

2024年10月末まで、私が書いた「経営者に必要な5つの基礎スキル」というドキュメントを試験的に無料公開しています。私は物書きが本業ではないので、読みにくい文章になっているかもしれませんが、経営者を目指す方にお役立て頂けるヒントをコンパクトにまとめたものです。ご興味あれば、ダウンロードして読んでみてください。以下からダウンロードできます。









 
 
 

Comments


© Runners Corporation 2025

​ランナーズ株式会社

​〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目33-4

UP BASE水道橋 301

  • X
  • Facebook
  • note

         090-4591-4435

電話受付時間 9:00 - 18:00 (月~金)

WEBからのお問合せは24時間受付け

bottom of page